コンテンツへスキップ

Kaya | violinist

出演情報

live performance info

埼玉県西部地域を拠点に、歴史的建造物や、自然の中、地元企業とのコラボなど、コンサートホール内にとどまらない演奏活動を展開しています。

©︎Rintaro Wada

ヴァイオリンレッスン

Kaya’s Otonoma violin lesson

対面レッスンは、基本的には飯能市の築100年の蔵で行っております。遮音されない空間で天井も高く、気持ちよく弾くことができます。出張や、オンラインのレッスンも承っております。 ヴァイオリンを通して、自分自身と、周りの人々と、楽器や空間を形造る木とつながっていくきっかけになれば…。ぜひ詳細ページをご覧ください。

プロフェッショナル録音

High quality violin/viola recording

プロフィール

Biography

東京都出身。東京藝術大学附属高校を経て、東京藝術大学音楽学部卒業。2009年に渡英、英国王立音楽大学にて学士課程、および修士課程を修了。また、ベルギー・フランダース政府奨学金、および野村財団の助成を受け、ゲント音楽院にて現代音楽演奏を学ぶ。現代音楽演奏家として、ルツェルン音楽祭(スイス)をはじめとする世界各地の音楽祭に招かれ演奏。Riot Ensemble(英国)、New European Ensemble (オランダ)といった、気鋭の現代音楽アンサンブルのゲストとして、欧州各地での演奏やレコーディングに参加。また、ロンドン拠点のオーケストラ、サウスバンク・シンフォニア(現シンフォニア・スミス・スクエア)のメンバーとして演奏会、若者向けワークショップなどに携わる。2020年に帰国後は、子どもむけや、地域の特色を生かした企画にも注力、2025年には秩父市にて開催の第75回全国植樹祭式典にて演奏。

©︎Rintaro Wada

Contact

1週間以内にご返信いたします。

現在、対面レッスンの方を若干名募集中です。

Fiverrのリンクからお問い合わせください。

企画内容等をお聞かせください。